家庭教師の選び方

家庭教師センター選びのポイント

電話対応チェック
電話での対応からそのセンターのレベルがある程度わかります。
きちんとした対応ができないセンターでは、きちんとしたサポートをしてもらえない可能性が多くあります。まずは前提として電話対応のレベルを確認しましょう。(もちろん電話対応だけがしっかりしている可能性もありますが…)

誠実さチェック
”電話で料金を確認した時と、実際に説明に来てからの料金に多くの差があった”という話を良く聞きます。そのようなセンターは、何よりも売上を上げることを考えているといっても過言ではありません。会社の損益に関するトラブルが起こった時に、ご家庭よりも会社の売上を優先した判断を下すことがあるでしょう。

口コミチェック
家庭教師は塾と違い、お友達からの口コミをあてにすることができませんでした。今ではインターネットの普及により、掲示板等で口コミを確認することができます。ここで注意したい点は、その掲示板が、どこかの家庭教師センターが運営している可能性があるという点です。多くのセンターの悪い情報が載っている中で、まったく情報が載っていない場合は、そのセンターが運営している可能性が高いです。(管理人の知る限りでも、ある大きい家庭教師系の掲示板は某センターが運営しています。)また、良い情報も、センターそのものが書き込んでいる可能性もあります。(某教材系センターでは、自身を称賛するブログをいくつも抱えているようです。)
多くの情報が氾濫するインターネットですから、間違った情報を鵜呑みにしないように、情報を見極める必要があります。

サポートチェック
家庭教師を実際に始めた後に大切なのが、センターのサポートです。現状では、多くの家庭教師センターが述べるサポートは実際には行われておりません。(もしくは非常に簡略化されております。)そんな中でも、ある程度のレベルのサポートを行っているセンターもありますので、良く説明を聞いておくと良いでしょう。

金額チェック
家庭教師業界の問題点でも述べましたが、家庭教師業界は正直に料金を載せているところがあまりおおくありません。広告の金額で考えていたのに、実際に聞いてみたら全然違う金額だったというケースが多いのです。金額で比べる場合は、月額指導料などの偏った情報ではなく、必要な総費用で比べる必要があります。

会社チェック
ホームページや広告を見ると、そのセンターがとても大きく、信頼できるように見えます。ただ、実際に住所の場所を尋ねてみるとマンションの1室で運営されているセンターも多くあります。それだけの規模ですと、サポートは期待できない場合が多いでしょう。もし近くに行く機会があれば、訪ねてみることをオススメいたします。

 

家庭教師申し込みの流れ

①電話問い合わせ・資料請求
電話での対応、かかる費用を確認しましょう。

②体験授業
実際の教え方、センターのシステムを確認します。
(この際に、電話での話と違うセンターは注意が必要です。また、教材系センターはこの時点で教材の話がでます。)
その日に結論を求められるケースが多くありますが、よっぽど気に入った場合を除き、結論は避けた方が無難です。
また、体験で授業をする家庭教師は、訓練された営業マンだという場合もあるようです。そうではなくとも体験授業をした者が、その後も指導してくれるケースは稀のようです。

③他センターとの比較
何社か聞き比べ、一番良いセンターを選びましょう。(対応、システム、総費用をチェックすることを忘れずに。)

④申込
一番良いセンターに申込をしても、それだけでは駄目です。きちんと家庭教師の希望を伝えるようにしましょう。